About us
東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所福島研究室では、有機化学、高分子化学、超分子化学、錯体化学、無機化学を橋かけする学際的な領域を開拓し、究極的には、人類の所産として残る研究を目指したいと考えています。 物質科学が私たちの社会に果たす役割は、基礎・応用を問わず益々大きくなっています。今そこにある危機である「環境・エネルギー問題」の解決へ向けた技術革新も、物質科学の発展なくしてはなしえません。これまでの分野は特に問いません。学問を通じて広く社会に貢献しようという「高い志」を持った方、一つ所に留まらず常にフロンティアを突き進むもうとする「チャレンジ精神」を持った方、是非一度私たちの研究室を訪ねてください。
News
- 卒業生の板垣さん、在校生の于さん、陳君らの成果が Macromolecules 誌に掲載されました。(2023年6月8日)
- 卒業生の小宮山君、小林さんらの成果が Sci. Adv.誌に掲載されました。(2023年5月13日)
- 博士3年 陳君らの成果が Chem. Sci.誌に掲載されました。(2023年1月11日)
- ハイデルベルグ大学 Zharnikov 先生との共同研究成果が J. Phys. Chem. C 誌に掲載されました。(2023年1月11日)
- 博士3年井上君、大阪大学 武田先生との共同研究成果が Chem. Eur. J. 誌に掲載されました。(2022年12月15日)
- 5th G'L'owing Polymer Symposium in Kanto にてM2于さんが Best Presentation Award を受賞しました!(2022年12月3日)
- 錯体化学会第72回討論会にてM2土屋君がポスター賞を受賞しました!(2022年9月28日)
- 第32回基礎有機化学討論会にてD3菓子田君, D1村田君, M1高井君, 敦賀君の4名がポスター賞を受賞しました!(2022年9月22日)
- 修士1年于さんが多専門領域にわたる国際学生ワークショップ(MISW2022)において Outstanding presentation award 賞を受賞しました。(2022年08月11日)
- 卒業生の小林さんらの成果がChem.Sci.誌に掲載されました。(2022年8月10日)
- 卒業生のFranco君が香港でPIとして活躍しています!(2022年7月05日)
- ナノスケール熱伝導特性イメージングに関する成果がハイライトされました。(2021年12月08日)
- Angewandte Chemie 誌の論文が掲載号の Front Cover に選ばれました!(2021年12月07日)
- 第48回有機典型元素化学討論会にてD3菓子田君が最優秀講演賞を受賞しました!(2021年12月06日)
- ナノスケール熱伝導特性イメージングに関する成果についてプレスリリースを行いました。(2021年11月18日)
[ News一覧へ ]