2月1日に若手会を行いました。
2013/02/01
2月1日には色々な方々が集まったので飲み会を行いました。
写真左手は相田研で博士号を取られた細野さんです。

M1とB4作のしっかりダシをとった水炊き鍋です。おいしかったです!

須崎さん(小坂田研)、アル建さん(山元研)、山口さん(彌田研)のほか、新任の化学環境専攻馬場研の山口さんも来ていただきました。関係性をまとめておきますと、細野さんと福島先生が相田研で一緒に研究しており、細野さんとアルケンさんは高分子学会での同期会で知り合い、細野さんと山口さん(馬場研)は高校の同級生、山口さん(馬場研)と石割は大岡山時代からの知り合いです。色々なネットワークが出来上がっています。

大阪大学准教授の岡本先生です。福島先生とは理研で一緒に研究していました。

同じく大阪大学特任助教の三津井さんです。三津井さんは東大の中村研で博士号を取られ、庄子さんとは古くからの知り合いです。本日は福島研の偏光顕微鏡を使いにこられました。

彌田先生と九州大学の谷先生も若手会に参加していただきました。アライアンスのG1分科会でも共同研究中です。

若手同士でいろいろ刺激しあえる良い機会となりました。明日からも研究頑張ります。
